ARCHI-DEPOT ONLINE利用規約
寺田倉庫株式会社(以下「当社」といいます)が提供するサービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」(以下「本サービス」といいます)の利用の諸条件を定めるものです。本サービスをご利用になる方は、以下に定める利用規約に同意のうえ、ご利用いただきます。
規約の構成
第1章 基本事項
第2章 作品の登録・保管・常設展等への貸出・売買について
第2章 作品の登録・保管・常設展等への貸出・売買について
第1章 基本事項
本サービスの基本的事項を、以下のとおり定めます。
第1章「基本事項」(以下「第1章」といいます)は、①会員登録する前の利用者(以下「利用者」といいます)および②第1章第7条の定めに従い会員登録が完了した者(以下「会員」といいます)が本サービスをご利用される際の基本的な条件を定めたものです。
第1条(適用)
1. 本サービスは、本規約についてご承諾いただいた利用者および会員に対してのみ提供いたします。
2. 利用者は、本サイトの閲覧、本サービスに関する問合せおよび本サービスへの会員登録をすることができます。なお、利用者はこれらのサービスを利用することにより、第1章についてご承諾いただいたものとみなします。
3. 会員は、本サービスを利用することにより、本規約のすべての事項をご承諾いただいたものとみなします。
4. 本サービスについては、本規約の他、個別にガイドライン、説明書または規約等(以下「ガイドライン等」と総称します)を定めている場合があり、ガイドライン等は本規約の一部を構成します。本規約に定める内容とガイドライン等に定める内容が異なる場合については、ガイドライン等が優先して適用されます。
5. 本契約の言語は日本語とし、その英訳は参考用にすぎないものとします。
6. 本契約にはウィーン売買条約は適用されないものとします。
2. 利用者は、本サイトの閲覧、本サービスに関する問合せおよび本サービスへの会員登録をすることができます。なお、利用者はこれらのサービスを利用することにより、第1章についてご承諾いただいたものとみなします。
3. 会員は、本サービスを利用することにより、本規約のすべての事項をご承諾いただいたものとみなします。
4. 本サービスについては、本規約の他、個別にガイドライン、説明書または規約等(以下「ガイドライン等」と総称します)を定めている場合があり、ガイドライン等は本規約の一部を構成します。本規約に定める内容とガイドライン等に定める内容が異なる場合については、ガイドライン等が優先して適用されます。
5. 本契約の言語は日本語とし、その英訳は参考用にすぎないものとします。
6. 本契約にはウィーン売買条約は適用されないものとします。
第2条(用語の定義)
1. 本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1) 「https:// online.archi-depot.com」など、そのドメインが「online.archi-depot.com」である本サービスにかかわるサイトを「本サイト」といいます。
(2) 会員登録する前の利用者を「利用者」といいます。
(3) 第1章第7条の定めに従い会員登録が完了したものを「会員」といいます。
(4) 会員のうち、建築模型または当社が了承した建築模型に関連する物品(以下、単に「物品」といいます)を本サイトに登録する者を「建築家ユーザー」といいます。
(1) 「https:// online.archi-depot.com」など、そのドメインが「online.archi-depot.com」である本サービスにかかわるサイトを「本サイト」といいます。
(2) 会員登録する前の利用者を「利用者」といいます。
(3) 第1章第7条の定めに従い会員登録が完了したものを「会員」といいます。
(4) 会員のうち、建築模型または当社が了承した建築模型に関連する物品(以下、単に「物品」といいます)を本サイトに登録する者を「建築家ユーザー」といいます。
第3条(規約の変更)
1. 当社は、あらかじめ利用者および会員に対し承諾を得ることなく、本規約、ガイドライン等の内容を変更することができるものとします。この場合、変更後の本規約、ガイドライン等は、本サイト上に掲載された時点から適用されるものとします。ただし、当社が別途定めた場合は、その定めに従います。
2. 利用者および会員は、前項により本規約、ガイドライン等の変更が行われた場合、変更後の本規約、ガイドライン等に従うことをあらかじめ承諾いただきます。
2. 利用者および会員は、前項により本規約、ガイドライン等の変更が行われた場合、変更後の本規約、ガイドライン等に従うことをあらかじめ承諾いただきます。
第4条(サービスの提供範囲)
1. 本サービスは、日本国内外でご利用いただけます。ただし、保管等サービス(第2章冒頭に定義します)を利用する場合、当社指定の倉庫に来店することが前提のサービスであることを予め了承ください。
第5条(利用者および会員の責任)
1. 利用者および会員は、当社が本サービスにおいて提供する情報の信頼性、解釈等については、ご自身の責任で判断するものとします。
第6条(利用環境の整備)
1. 利用者および会員は、本サービスを利用するために、自己の責任と費用負担において通信機器、ソフトウェアおよび公衆回線等(以下「通信設備等」といいます)を準備するものとします。
2. 利用者および会員は、本サービスの利用に支障をきたさないよう、通信設備等を自己の責任において維持管理するものとします。また、利用者および会員は、本サービスの利用に際し、通信事業者との間で発生する本サービス接続に関する諸費用を自己の責任において管理および負担するものとします。
2. 利用者および会員は、本サービスの利用に支障をきたさないよう、通信設備等を自己の責任において維持管理するものとします。また、利用者および会員は、本サービスの利用に際し、通信事業者との間で発生する本サービス接続に関する諸費用を自己の責任において管理および負担するものとします。
第7条(会員)
1. 当社は、利用者が会員登録機能を利用して入会を申し込み、当社が会員として入会を認めた場合に限り、当該利用者に対し、会員IDを付与し、本サイトへの物品登録機能、物品の寄託申込み機能を提供いたします。
2. 会員への登録(以下「会員登録」といいます)を希望する利用者は、本項以下の条件に従い会員登録を行うものとします。なお、会員登録が可能な利用者は、当社が本条に定める会員登録の申込みについて承諾し、かつ次の各号すべてに定める条件を満たした者とします。
(1) 当社が利用を承認するクレジットカード会社が発行する日本国内で利用可能かつ有効なクレジットカードを所有していること。
(2) 満18歳以上の個人であること。
(3) 当社との間で送受信が可能な電子メールアドレスを所有していること。
(4) 当社との連絡が可能な住所、電話番号を所有していること。
3. 前項に定める会員登録の申込(以下「本申込」といいます)をする際は、当社が定める所定の方法により、登録者ご自身に関する真実かつ正確な情報を当社に送信していただきます。
4. 当社は、前項に定める本申込に関する情報を受信し、同申込にかかる必要な審査を行います。
5. 当社は、前項の審査の際および会員登録後、本サービスに基づく事項について、当該会員のご連絡先へ連絡させていただく場合があります。
6. 当社は、本条第4項の審査により本申込を承諾する場合、当該会員に対して、本サービス利用のための当社所定のIDおよびパスワード等(以下「認証情報」といいます)を当社が定める所定の方法により送信することにより承諾(以下「本承諾」といいます)いたします。なお、会員は、認証情報の使用および管理について一切の責任を持ち、適切に管理するものとします。
7. 当社が本承諾を行った会員は、本サービスを利用することができます。
8. 会員は、認証情報の盗難、紛失、失念または第三者による利用等を知得した場合、直ちに当社に通知するものとします。
9. 前項の届出前に、認証情報の盗難、紛失、失念または第三者による利用等により会員に生じた損害については、当社は責任を負いません。
10. 当社は、会員による認証情報の管理不行き届き、第三者による認証情報の不正使用等により当該会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
11. 当社は、本条第3項に基づき本申込をした者が、次の各号の一つにでも該当すると判断した場合、本承諾をしない場合があります。また、当社による本承諾後、会員が次の各号の一つにでも該当すると当社が判断した場合、当社は、当該会員にあらかじめ通知することなく、当該会員に対して会員登録の抹消、本サービスの停止、認証情報の無効化等(以下「本抹消等」といいます)を行うことができるものとします。
(1) 本申込をした者が本規約、ガイドライン等を遵守しない場合。
(2) 本申込をした者が実在しないことが判明した場合。
(3) 本申込をした者が、過去に本規約またはガイドライン等の違反等により会員資格の停止または取り消しを受けていることが判明した場合。
(4) 本申込における当社への登録情報に、虚偽記載、誤記、記載漏れ等があった場合。
(5) 本申込をした者が第1章第14条(禁止事項)各号の一つにでも該当する行為を行った場合。
(6) 本申込をした者が成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、本申込の際に、法定代理人、保佐人または補助人の同意を得ていなかった場合。
(7) 会員が死亡したことが判明した場合。
(8) 会員が、当社所定の期間本サービスの利用等を行った形跡が認められない場合。
(9) 前各号の他、当社が本承諾または本サービスの利用資格等を与えることを不適当と判断した場合。
12. 会員による本サービスの利用に際し、当社が、本承諾をした会員の認証情報と、当該会員が入力した認証情報とを照合し、当社所定の方法により一致することが確認できた場合、当社は、当該会員による本サービス利用を会員本人による正当な権限のある本サービス利用として取り扱い、当社は、当該本サービス利用によるトラブルまたは生じた損害については、一切責任を負わないものとします。
13. 会員は、本サービスの利用に際しても、本規約、ガイドライン等を遵守するものとします。
14. 会員は、本サービス利用の終了(以下「退会」といいます)を希望する場合、当社所定の方法により当社への届出を行うものとします。なお、上記退会の届出を行った会員は、退会時に全ての本サービスに関する権利を失うものとします。
2. 会員への登録(以下「会員登録」といいます)を希望する利用者は、本項以下の条件に従い会員登録を行うものとします。なお、会員登録が可能な利用者は、当社が本条に定める会員登録の申込みについて承諾し、かつ次の各号すべてに定める条件を満たした者とします。
(1) 当社が利用を承認するクレジットカード会社が発行する日本国内で利用可能かつ有効なクレジットカードを所有していること。
(2) 満18歳以上の個人であること。
(3) 当社との間で送受信が可能な電子メールアドレスを所有していること。
(4) 当社との連絡が可能な住所、電話番号を所有していること。
3. 前項に定める会員登録の申込(以下「本申込」といいます)をする際は、当社が定める所定の方法により、登録者ご自身に関する真実かつ正確な情報を当社に送信していただきます。
4. 当社は、前項に定める本申込に関する情報を受信し、同申込にかかる必要な審査を行います。
5. 当社は、前項の審査の際および会員登録後、本サービスに基づく事項について、当該会員のご連絡先へ連絡させていただく場合があります。
6. 当社は、本条第4項の審査により本申込を承諾する場合、当該会員に対して、本サービス利用のための当社所定のIDおよびパスワード等(以下「認証情報」といいます)を当社が定める所定の方法により送信することにより承諾(以下「本承諾」といいます)いたします。なお、会員は、認証情報の使用および管理について一切の責任を持ち、適切に管理するものとします。
7. 当社が本承諾を行った会員は、本サービスを利用することができます。
8. 会員は、認証情報の盗難、紛失、失念または第三者による利用等を知得した場合、直ちに当社に通知するものとします。
9. 前項の届出前に、認証情報の盗難、紛失、失念または第三者による利用等により会員に生じた損害については、当社は責任を負いません。
10. 当社は、会員による認証情報の管理不行き届き、第三者による認証情報の不正使用等により当該会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
11. 当社は、本条第3項に基づき本申込をした者が、次の各号の一つにでも該当すると判断した場合、本承諾をしない場合があります。また、当社による本承諾後、会員が次の各号の一つにでも該当すると当社が判断した場合、当社は、当該会員にあらかじめ通知することなく、当該会員に対して会員登録の抹消、本サービスの停止、認証情報の無効化等(以下「本抹消等」といいます)を行うことができるものとします。
(1) 本申込をした者が本規約、ガイドライン等を遵守しない場合。
(2) 本申込をした者が実在しないことが判明した場合。
(3) 本申込をした者が、過去に本規約またはガイドライン等の違反等により会員資格の停止または取り消しを受けていることが判明した場合。
(4) 本申込における当社への登録情報に、虚偽記載、誤記、記載漏れ等があった場合。
(5) 本申込をした者が第1章第14条(禁止事項)各号の一つにでも該当する行為を行った場合。
(6) 本申込をした者が成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、本申込の際に、法定代理人、保佐人または補助人の同意を得ていなかった場合。
(7) 会員が死亡したことが判明した場合。
(8) 会員が、当社所定の期間本サービスの利用等を行った形跡が認められない場合。
(9) 前各号の他、当社が本承諾または本サービスの利用資格等を与えることを不適当と判断した場合。
12. 会員による本サービスの利用に際し、当社が、本承諾をした会員の認証情報と、当該会員が入力した認証情報とを照合し、当社所定の方法により一致することが確認できた場合、当社は、当該会員による本サービス利用を会員本人による正当な権限のある本サービス利用として取り扱い、当社は、当該本サービス利用によるトラブルまたは生じた損害については、一切責任を負わないものとします。
13. 会員は、本サービスの利用に際しても、本規約、ガイドライン等を遵守するものとします。
14. 会員は、本サービス利用の終了(以下「退会」といいます)を希望する場合、当社所定の方法により当社への届出を行うものとします。なお、上記退会の届出を行った会員は、退会時に全ての本サービスに関する権利を失うものとします。
第8条(本サービスの一時中断、中止、変更、終了等)
1. 当社は、次の各号の一つにでも該当する事由が生じた場合、利用者および会員にあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時中断することができるものとします。
(1) 本サービス用設備の定期保守、緊急保守等を行う場合。
(2) 本サービス用設備の障害等の対応を行う場合。
(3) 地震、火災、噴火、津波、洪水、その他風水害等の災害、停電、戦争、事変、暴動、テロ行為、労働争議、示威運動、その他第三者の行為等により、本サービスの提供ができないと当社が判断した場合。
(4) 前各号の他、当社が本サービスの運用上または技術上、本サービスの一時中断が必要と判断した場合。
2. 当社は、当社が必要と判断した場合、利用者および会員に対し、事前の通知なくして、本サービスの全部または一部を終了させることができるものとします。
3. 当社は、当社の判断により、いつでも本サービスの全部または一部を変更することができます。
4. 前各項による本サービスの一時中断、中止、変更または終了によって会員または利用者に何らかの損害や不利益が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
(1) 本サービス用設備の定期保守、緊急保守等を行う場合。
(2) 本サービス用設備の障害等の対応を行う場合。
(3) 地震、火災、噴火、津波、洪水、その他風水害等の災害、停電、戦争、事変、暴動、テロ行為、労働争議、示威運動、その他第三者の行為等により、本サービスの提供ができないと当社が判断した場合。
(4) 前各号の他、当社が本サービスの運用上または技術上、本サービスの一時中断が必要と判断した場合。
2. 当社は、当社が必要と判断した場合、利用者および会員に対し、事前の通知なくして、本サービスの全部または一部を終了させることができるものとします。
3. 当社は、当社の判断により、いつでも本サービスの全部または一部を変更することができます。
4. 前各項による本サービスの一時中断、中止、変更または終了によって会員または利用者に何らかの損害や不利益が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
第9条(投稿情報の取り扱い)
1. 会員は、当社が指定する本サイト上の一部で本サービスに関連する文章等の情報(以下「投稿情報」といいます)を投稿することができます。
2. 会員が前項に基づき投稿する投稿情報は、自己が投稿するために必要な権利の一切を有する投稿情報または当該投稿情報について、正当な権利を有する第三者からその使用について許諾を得た投稿情報でなければならないものとします。また、会員は、自己が本サービスを退会した後も自己が投稿した投稿情報が本サイト上に掲示される場合があることをあらかじめ承諾するものとします。
3. 当社は、投稿情報が次の各号の一つにでも該当すると判断する場合は、会員に通知することなく、当該投稿情報の掲載について削除その他の取り扱いをすることができるものとします。
(1) 他の利用者、他の会員、第三者または当社が有する一切の権利(著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他の権利を含みます)の侵害または同侵害のおそれがあると当社が判断した場合。
(2) 他の利用者、他の会員、第三者または当社に、経済的もしくは精神的損害を与える内容、中傷する内容または差別的な内容を含むと当社が判断した場合。
(3) 法令もしくは公序良俗に反する内容を含む投稿情報、猥褻性、猥雑性、残虐性もしくは暴力性のある内容を含む投稿情報、またはこれらの内容を含むWebサイトへのリンクを含む内容であると当社が判断した場合。
(4) 特定の宗教・特定の思想への勧誘、選挙運動もしくはそれらに類する内容を含む投稿情報、またはこれらの内容を含むWebサイトへのリンクを含む内容であると当社が判断した場合。
(5) 投稿情報の内容が本サービスの運営に有害なコンピュータプログラム等を含むと当社が判断した場合。
(6) 前各号の他、当社が本サービスの趣旨に不適合または本サービスの運営に不適切であると判断した投稿情報。
4. 利用者および会員は、本規約およびガイドライン等に従い投稿情報を閲覧することができます。ただし、投稿情報は、会員がご自身の責任で投稿するものであり、当社はその内容等について一切の責任を負いません。
5. 利用者および会員は、投稿情報の内容等については、ご自身の責任で判断するものとし、当社は、投稿情報から得られた情報に起因して他の利用者、他の会員または第三者が蒙った損害について、一切の責任を負わないものとします。
2. 会員が前項に基づき投稿する投稿情報は、自己が投稿するために必要な権利の一切を有する投稿情報または当該投稿情報について、正当な権利を有する第三者からその使用について許諾を得た投稿情報でなければならないものとします。また、会員は、自己が本サービスを退会した後も自己が投稿した投稿情報が本サイト上に掲示される場合があることをあらかじめ承諾するものとします。
3. 当社は、投稿情報が次の各号の一つにでも該当すると判断する場合は、会員に通知することなく、当該投稿情報の掲載について削除その他の取り扱いをすることができるものとします。
(1) 他の利用者、他の会員、第三者または当社が有する一切の権利(著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他の権利を含みます)の侵害または同侵害のおそれがあると当社が判断した場合。
(2) 他の利用者、他の会員、第三者または当社に、経済的もしくは精神的損害を与える内容、中傷する内容または差別的な内容を含むと当社が判断した場合。
(3) 法令もしくは公序良俗に反する内容を含む投稿情報、猥褻性、猥雑性、残虐性もしくは暴力性のある内容を含む投稿情報、またはこれらの内容を含むWebサイトへのリンクを含む内容であると当社が判断した場合。
(4) 特定の宗教・特定の思想への勧誘、選挙運動もしくはそれらに類する内容を含む投稿情報、またはこれらの内容を含むWebサイトへのリンクを含む内容であると当社が判断した場合。
(5) 投稿情報の内容が本サービスの運営に有害なコンピュータプログラム等を含むと当社が判断した場合。
(6) 前各号の他、当社が本サービスの趣旨に不適合または本サービスの運営に不適切であると判断した投稿情報。
4. 利用者および会員は、本規約およびガイドライン等に従い投稿情報を閲覧することができます。ただし、投稿情報は、会員がご自身の責任で投稿するものであり、当社はその内容等について一切の責任を負いません。
5. 利用者および会員は、投稿情報の内容等については、ご自身の責任で判断するものとし、当社は、投稿情報から得られた情報に起因して他の利用者、他の会員または第三者が蒙った損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(広告・リンク)
1. 本サイトには、第三者のWebサイト(以下「第三者サイト」といいます)へのリンクが表示されている場合がありますが、当社は第三者サイトを管理しておりません。利用者および会員は、当該リンク先との取引(契約条件、利用条件、売買条件等を含みますがこれらに限られません)については、当該第三者サイトの運営者との間で、自己の責任において行っていただきます。
2. 当社は、前項の取引に起因して利用者および会員自身、他の利用者、他の会員または第三者が蒙った損害について、一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、前項の取引に起因して利用者および会員自身、他の利用者、他の会員または第三者が蒙った損害について、一切の責任を負わないものとします。
第11条(個人情報の取り扱い)
1. 当社が取得する利用者および会員の個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いは、当社の「個人情報について」および「セキュリティポリシー」(以下「個人情報保護方針等」といいます)に従うものとします。
2. 会員は、当社が前項の個人情報保護方針等において定める内容の他、本サービスの利用に際して、投稿情報の投稿者、投稿情報に対するコメント投稿者などを認識できるように、ニックネーム等を本サイトに表示することをあらかじめ承諾するものとします。
2. 会員は、当社が前項の個人情報保護方針等において定める内容の他、本サービスの利用に際して、投稿情報の投稿者、投稿情報に対するコメント投稿者などを認識できるように、ニックネーム等を本サイトに表示することをあらかじめ承諾するものとします。
第12条(再委託)
1. 当社は、本サービスに係る業務の全部または一部を、当社の責任において第三者に再委託することができるものとします。
第13条(知的財産権)
1. 投稿情報を除く本サービスのコンテンツ、プログラム、情報等に関する財産権は当社または当社にその使用を許諾した第三者に帰属します。また、当社が本サービスおよびこれらに関連して使用している全てのソフトウェアは知的財産権に関する法令等により保護されている財産権および営業機密を含んでいます。
2. 本サービスにより本サイトに掲載された文章、画像、その他データ等の情報の権利は、当社もしくは会員、その他正当な権利を有する第三者に帰属するものであり、本サービスおよび本サービスの利用は著作権の譲渡を伴うものではないことを確認します。ただし、会員は、当社が本サービスの運営・提供に必要な範囲に限り、本サービスにより本サイトに掲載された文章、画像、その他データ等の情報を、無償かつ無期限、無制限に二次利用(複製、編集、公開、転載、送信、第三者への使用許諾等の一切を含みます)することを承諾するものとします。また、会員は、当社および当社から使用許諾を受けた第三者による当該情報の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
2. 本サービスにより本サイトに掲載された文章、画像、その他データ等の情報の権利は、当社もしくは会員、その他正当な権利を有する第三者に帰属するものであり、本サービスおよび本サービスの利用は著作権の譲渡を伴うものではないことを確認します。ただし、会員は、当社が本サービスの運営・提供に必要な範囲に限り、本サービスにより本サイトに掲載された文章、画像、その他データ等の情報を、無償かつ無期限、無制限に二次利用(複製、編集、公開、転載、送信、第三者への使用許諾等の一切を含みます)することを承諾するものとします。また、会員は、当社および当社から使用許諾を受けた第三者による当該情報の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
第14条(禁止事項)
1. 利用者および会員は、本サービスの利用において次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1) 法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
(2) 犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
(3) 他の利用者、他の会員、第三者または当社の財産、信用、プライバシー、名誉を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(4) 他の利用者、他の会員、第三者または当社の著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(5) 他の利用者、他の会員、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
(6) 事実に反するもしくはその可能性のある情報を送信、投稿または掲示する行為、また、他の利用者、他の会員、第三者または当社を誹謗中傷する行為。
(7) 選挙運動、選挙の事前運動、公職選挙法に抵触する行為、またはこれらに類似する行為。
(8) 本サービスとは無関係な営利を目的とする行為。
(9) 本サービスに関連する権利を第三者に譲渡、使用、売買、質入もしくは担保提供する行為、またはこれらに類する一切の行為。
(10) 本サービスの運営を妨害する行為、または当社もしくは本サービスの信用をき損する行為。
(11) 1人の人物が複数の会員登録を行う行為。
(12) 1つの認証情報を複数人で利用する行為。
(13) 既に本サイトに掲載されている投稿情報と同一または実質的に同一の投稿を繰り返す行為。
(14) 他の会員、第三者または当社になりすまして本サービスを利用する行為。
(15) 本サービスを通じて有害なコンピュータプログラム等を送信する行為、または他の利用者、他の会員、第三者が受信可能な状態とする行為。
(16) 本サービスに接続している他のコンピュータ、システム、サーバー等の不正アクセスを行う行為、またはそのおそれのある行為。
(17) 前各号に定める行為を助長する行為。
(18) 前各号の他、当社が不適切と判断する行為。
(1) 法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
(2) 犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
(3) 他の利用者、他の会員、第三者または当社の財産、信用、プライバシー、名誉を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(4) 他の利用者、他の会員、第三者または当社の著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(5) 他の利用者、他の会員、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
(6) 事実に反するもしくはその可能性のある情報を送信、投稿または掲示する行為、また、他の利用者、他の会員、第三者または当社を誹謗中傷する行為。
(7) 選挙運動、選挙の事前運動、公職選挙法に抵触する行為、またはこれらに類似する行為。
(8) 本サービスとは無関係な営利を目的とする行為。
(9) 本サービスに関連する権利を第三者に譲渡、使用、売買、質入もしくは担保提供する行為、またはこれらに類する一切の行為。
(10) 本サービスの運営を妨害する行為、または当社もしくは本サービスの信用をき損する行為。
(11) 1人の人物が複数の会員登録を行う行為。
(12) 1つの認証情報を複数人で利用する行為。
(13) 既に本サイトに掲載されている投稿情報と同一または実質的に同一の投稿を繰り返す行為。
(14) 他の会員、第三者または当社になりすまして本サービスを利用する行為。
(15) 本サービスを通じて有害なコンピュータプログラム等を送信する行為、または他の利用者、他の会員、第三者が受信可能な状態とする行為。
(16) 本サービスに接続している他のコンピュータ、システム、サーバー等の不正アクセスを行う行為、またはそのおそれのある行為。
(17) 前各号に定める行為を助長する行為。
(18) 前各号の他、当社が不適切と判断する行為。
第15条(本規約の有効性)
1. 本規約その他の利用規約等(ガイドライン等を含みます。以下同じ)の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約その他の利用規約等のその他の規定は有効とします。
2. 本規約その他の利用規約等の規定の一部がある会員との関係で無効または取り消された場合でも、本規約その他の利用規約等はその他の会員との関係では有効とします。
2. 本規約その他の利用規約等の規定の一部がある会員との関係で無効または取り消された場合でも、本規約その他の利用規約等はその他の会員との関係では有効とします。
第16条(違反者への対応)
1. 会員が本規約その他の利用規約等に違反したと認められる場合、その他当社が必要と認める場合は、当社は当該会員に対し以下の措置を講ずることがあります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
(1) 本規約その他の利用規約等に違反する行為等を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること。
(2) コンテンツの自発的訂正を求めること。
(3) コンテンツの全部もしくは一部を削除し、公開範囲を変更し、または閲覧できない状態(非公開)にすること。
(4) 違反事実を本サービス内外で開示すること(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への通報を含みます)。
(5) 一時的に本サービスを利用停止とすること。
(6) 強制退会処分とすること。
2. 前項の措置により当該会員に不利益または損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。
3. 会員は、当社が本規約に基づいて行った本規約またはその他の利用規約等に違反する行為等への対処について、異議を申し立てることはできないものとします。
4. 会員の行為によって当社に損害が発生している場合、当社が本条第1項の措置がとったかどうかにかかわらず、当社は当該会員に対して損害賠償請求をすることができます。
(1) 本規約その他の利用規約等に違反する行為等を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること。
(2) コンテンツの自発的訂正を求めること。
(3) コンテンツの全部もしくは一部を削除し、公開範囲を変更し、または閲覧できない状態(非公開)にすること。
(4) 違反事実を本サービス内外で開示すること(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への通報を含みます)。
(5) 一時的に本サービスを利用停止とすること。
(6) 強制退会処分とすること。
2. 前項の措置により当該会員に不利益または損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。
3. 会員は、当社が本規約に基づいて行った本規約またはその他の利用規約等に違反する行為等への対処について、異議を申し立てることはできないものとします。
4. 会員の行為によって当社に損害が発生している場合、当社が本条第1項の措置がとったかどうかにかかわらず、当社は当該会員に対して損害賠償請求をすることができます。
第17条(料金の支払い)
1. 当社は、利用料金を毎月末日で締め切り計算します。発生する金額等の詳細は、本規約の各該当条を参照下さい。
2. 会員は、本サービスの利用に伴い発生する料金および消費税等を当社が承認したクレジットカード会社が発行するクレジットカードにより、クレジットカード会社の会員規約に基づき一括して支払いを行うこととします。
3. 前項の支払に際して、会員は、自己と同一名義のクレジットカードを使用するものとします。
4. 会員のクレジットカードの失効その他の事情により、本条第2項のクレジットカード決済が不能となった場合、当該会員は当社の指定する方法により、直ちに未払料金を支払うものとします。なお、銀行振込により支払う場合の振込手数料は振込む側の負担とします。会員と当該クレジットカード会社の間で料金その他の債務に関連して紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
2. 会員は、本サービスの利用に伴い発生する料金および消費税等を当社が承認したクレジットカード会社が発行するクレジットカードにより、クレジットカード会社の会員規約に基づき一括して支払いを行うこととします。
3. 前項の支払に際して、会員は、自己と同一名義のクレジットカードを使用するものとします。
4. 会員のクレジットカードの失効その他の事情により、本条第2項のクレジットカード決済が不能となった場合、当該会員は当社の指定する方法により、直ちに未払料金を支払うものとします。なお、銀行振込により支払う場合の振込手数料は振込む側の負担とします。会員と当該クレジットカード会社の間で料金その他の債務に関連して紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第18条(届出事項)
1. 会員は、本申込に基づく当社への届け出情報について変更が生じた場合、直ちに当社所定の手続きおよび方法により、変更の届出を行うものとします。
2. 前項の届出前に、当社への登録情報に誤りがあったことにより当該会員に生じた損害については、当社は責任を負いません。
3. 次の各号に該当する場合、当該会員の事前の了解なしに当該会員の所属するカード会社より、当社に通知されても異議ないものとします。
(1) 当社に届け出たクレジットカードのメンバー資格を喪失した場合。
(2) クレジットカードの紛失等により、当社に届け出たクレジットカードの番号が変更となった場合。
4. 前項の届出がなかったことで、当該会員が不利益を蒙ったとしても、当社は一切の責任を負いません。
2. 前項の届出前に、当社への登録情報に誤りがあったことにより当該会員に生じた損害については、当社は責任を負いません。
3. 次の各号に該当する場合、当該会員の事前の了解なしに当該会員の所属するカード会社より、当社に通知されても異議ないものとします。
(1) 当社に届け出たクレジットカードのメンバー資格を喪失した場合。
(2) クレジットカードの紛失等により、当社に届け出たクレジットカードの番号が変更となった場合。
4. 前項の届出がなかったことで、当該会員が不利益を蒙ったとしても、当社は一切の責任を負いません。
第19条(免責事項)
1. 当社は、本サービスの利用に関連して会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
2. 当社は、利用者および会員が本サービスの利用に伴い入手した情報、物品等に関連した次の各号に定める事項について保証せず、一切の賠償責任を負わないものとします。
(1) 本サービスが利用者および会員の目的または要求を満たしていること。
(2) 本サービスが、障害、不具合またはエラーのないものであること。
(3) 本サービスを通じて利用者および会員が入手する情報、サービスまたは物品等が利用者および会員の期待を満足させるものであること。
(4) 本サービス上で当社が提供する情報、データ等が正確なものであること。
(5) 本サービスを通じて利用者および会員が入手する情報、サービスまたは物品等が第三者の著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他一切の権利を侵害しないこと。
3. 当社は、本規約、ガイドライン等に基づく、投稿情報の削除または修正、会員登録の抹消、本サービスの停止または認証情報の無効化に関連して、会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
4. 当社は、利用者および会員が本サービスの利用に関して使用する通信設備・機器、ソフトウェア等については、その動作保証を一切行わず、これらに関して会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
5. 当社は、会員の認証情報が第三者に使用されたことにより、当該会員または第三者が蒙った損害については、当該会員の過失がなかった場合といえども一切の責任を負いません。
6. 当社は、本規約、ガイドライン等に基づく本サービスの一時中断、停止または本サービスの全部または一部の終了等が発生したことに関連して会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
7. 会員が消費者契約法に定める「消費者」に該当する場合は、本条第1項および本条第3項から第6項にかかわらず、当社の責に帰すべき事由によるときは、運用会社は賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重過失が有る場合を除いて、その範囲は当該会員に直接かつ現実に生じた通常損害に限定され、かつ、過去12ヶ月間に本サービスの利用に伴い当該会員が当社に支払った料金(物品の購入にかかる代金を除き、第2節で別の定めがある場合を除きます)相当額に限定されるものとします。
8. 当社は、会員が投稿するコンテンツの内容に関して合法性、権利非侵害性、道徳性、信頼性、正確性その他いかなる保証もいたしません。投稿されるコンテンツが、投稿者が所属する法人、団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
9. 当社は、会員によって投稿されるコンテンツの内容を監視または保存する義務を負いません。
10. 当社は、投稿されたコンテンツによって生じた損害(会員が作成したコンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)について責任を負いません。
11. 当社は、会員の通信や活動に関与しません。万一会員間の紛争があった場合でも、当事者間で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
12. 当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下、障害等が生じた場合についても一切責任を負いません。
13. 当社は、本サービスの内容の追加もしくは変更、または本サービスの中断もしくは終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
14. 当社は、会員間で行われる取引には関与せず、取引の成否、物品の瑕疵、取引にかかる契約の成否(有効性、取消等)、返品、アフターサービスその他に関し、会員が費やした費用、蒙った損害等について一切保証しません。
2. 当社は、利用者および会員が本サービスの利用に伴い入手した情報、物品等に関連した次の各号に定める事項について保証せず、一切の賠償責任を負わないものとします。
(1) 本サービスが利用者および会員の目的または要求を満たしていること。
(2) 本サービスが、障害、不具合またはエラーのないものであること。
(3) 本サービスを通じて利用者および会員が入手する情報、サービスまたは物品等が利用者および会員の期待を満足させるものであること。
(4) 本サービス上で当社が提供する情報、データ等が正確なものであること。
(5) 本サービスを通じて利用者および会員が入手する情報、サービスまたは物品等が第三者の著作権その他の知的財産権、所有権、占有権その他一切の権利を侵害しないこと。
3. 当社は、本規約、ガイドライン等に基づく、投稿情報の削除または修正、会員登録の抹消、本サービスの停止または認証情報の無効化に関連して、会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
4. 当社は、利用者および会員が本サービスの利用に関して使用する通信設備・機器、ソフトウェア等については、その動作保証を一切行わず、これらに関して会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
5. 当社は、会員の認証情報が第三者に使用されたことにより、当該会員または第三者が蒙った損害については、当該会員の過失がなかった場合といえども一切の責任を負いません。
6. 当社は、本規約、ガイドライン等に基づく本サービスの一時中断、停止または本サービスの全部または一部の終了等が発生したことに関連して会員、利用者または第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
7. 会員が消費者契約法に定める「消費者」に該当する場合は、本条第1項および本条第3項から第6項にかかわらず、当社の責に帰すべき事由によるときは、運用会社は賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重過失が有る場合を除いて、その範囲は当該会員に直接かつ現実に生じた通常損害に限定され、かつ、過去12ヶ月間に本サービスの利用に伴い当該会員が当社に支払った料金(物品の購入にかかる代金を除き、第2節で別の定めがある場合を除きます)相当額に限定されるものとします。
8. 当社は、会員が投稿するコンテンツの内容に関して合法性、権利非侵害性、道徳性、信頼性、正確性その他いかなる保証もいたしません。投稿されるコンテンツが、投稿者が所属する法人、団体等の内部規則等に適合することについても、責任を負いません。
9. 当社は、会員によって投稿されるコンテンツの内容を監視または保存する義務を負いません。
10. 当社は、投稿されたコンテンツによって生じた損害(会員が作成したコンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)について責任を負いません。
11. 当社は、会員の通信や活動に関与しません。万一会員間の紛争があった場合でも、当事者間で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
12. 当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下、障害等が生じた場合についても一切責任を負いません。
13. 当社は、本サービスの内容の追加もしくは変更、または本サービスの中断もしくは終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
14. 当社は、会員間で行われる取引には関与せず、取引の成否、物品の瑕疵、取引にかかる契約の成否(有効性、取消等)、返品、アフターサービスその他に関し、会員が費やした費用、蒙った損害等について一切保証しません。
第20条(損害賠償)
1. 会員は、本サービスの利用に関連して、第三者から苦情の申出、損害賠償の請求等を受けた場合、これら申出、請求等についてはすべて自己の責任および費用負担をもって解決にあたるものとします。
2. 利用者および会員が本規約、ガイドライン等に違反し、または不正に本サービスを利用することにより当社が損害を蒙った場合、当社は、当該違反者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
3. 第三者が当社に対し、会員による本サービスの利用に関連して、苦情の申出、損害賠償の請求等をした場合、当社は当該会員に対して、当社が当該申出、請求等に対して要した一切の費用(弁護士費用を含みます)を請求できるものとします。
2. 利用者および会員が本規約、ガイドライン等に違反し、または不正に本サービスを利用することにより当社が損害を蒙った場合、当社は、当該違反者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
3. 第三者が当社に対し、会員による本サービスの利用に関連して、苦情の申出、損害賠償の請求等をした場合、当社は当該会員に対して、当社が当該申出、請求等に対して要した一切の費用(弁護士費用を含みます)を請求できるものとします。
第21条(通知)
1. 当社から会員への通知または催告は、当社が、次の方法で会員が通知または催告に係る情報を閲覧できる状態に置くことによって行います。
(1) 会員が当社に登録した電子メールアドレスに当該情報を記録した電子メールを送信する方法
(2) 会員が当社に登録した住所に当該情報を記載した書面を郵送する方法
(3) 本サービスに関する本サイトに当該情報を掲示する方法
2. 当社が、会員登録の際に当社に申告された電子メールアドレス(会員より変更の届出があった場合は、当該変更届出後の電子メールアドレス)に電子メールを送信する方法で通知または催告を行なった場合は、当該通知または催告は即時に当該会員に到達したものとみなします。
3. 当社が、会員登録の際に当社に申告された住所(会員より変更の届出があった場合は、当該変更届出後の住所)に書面を郵送する方法で通知または催告を行なった場合は、当該通知または催告は通常到達すべき時に当該会員に到達したものとみなします。
4. 当社が、本サイトに掲示する方法で通知または催告を行った場合は、通知または催告に係る情報が本サイトに掲載された時に当該会員に到達したものとみなします。
5. 会員は、本サイトの定期的な閲覧をするものとします。
(1) 会員が当社に登録した電子メールアドレスに当該情報を記録した電子メールを送信する方法
(2) 会員が当社に登録した住所に当該情報を記載した書面を郵送する方法
(3) 本サービスに関する本サイトに当該情報を掲示する方法
2. 当社が、会員登録の際に当社に申告された電子メールアドレス(会員より変更の届出があった場合は、当該変更届出後の電子メールアドレス)に電子メールを送信する方法で通知または催告を行なった場合は、当該通知または催告は即時に当該会員に到達したものとみなします。
3. 当社が、会員登録の際に当社に申告された住所(会員より変更の届出があった場合は、当該変更届出後の住所)に書面を郵送する方法で通知または催告を行なった場合は、当該通知または催告は通常到達すべき時に当該会員に到達したものとみなします。
4. 当社が、本サイトに掲示する方法で通知または催告を行った場合は、通知または催告に係る情報が本サイトに掲載された時に当該会員に到達したものとみなします。
5. 会員は、本サイトの定期的な閲覧をするものとします。
第22条(営業時間)
1. 当社は、営業日時を定め、本サイト等に掲示します。
2. 当社は、前項の営業日時を変更する場合は、あらかじめ本サイト等に掲示します。
2. 当社は、前項の営業日時を変更する場合は、あらかじめ本サイト等に掲示します。
第23条(準拠法)
1. 本サービス、本規約およびガイドライン等に関する準拠法は日本法とします。
第24条(合意管轄)
1. 本サービス、本規約、ガイドライン等に関して、当社と会員の間に生じた紛争については、訴額に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2章 物品登録・保管・常設展等への貸出し・売買について
第2章「物品登録・保管・常設展等への貸出し・売買について」(以下「第2章」といいます)は、当社が提供する、サイト上への物品登録機能(以下「物品登録サービス」といいます)、物品の保管、物品の常設展等(第2章第2条に定義します)への貸出し、物品の販売およびこれらに付帯する機能(以下併せて「保管等サービス」といいます)ならびに物品の購入機能を利用する場合の取り扱いを定めたものです。
保管等サービスの利用者(以下「建築家ユーザー」といいます)は本規約の他、関連規定等の内容等を十分に理解し、承認した上で、本規約ならびに当社が別途定める所定の手続きおよび方法に従い、自らの判断と責任において、物品登録サービスおよび保管等サービスを利用するものとします。
保管等サービスの利用者(以下「建築家ユーザー」といいます)は本規約の他、関連規定等の内容等を十分に理解し、承認した上で、本規約ならびに当社が別途定める所定の手続きおよび方法に従い、自らの判断と責任において、物品登録サービスおよび保管等サービスを利用するものとします。
第1節 総則
第1条(適用範囲)
1. 保管等サービスにおける保管は、建築模型専用の寄託保管です。原則、建築模型以外の物品を寄託することはできません。ただし、当社が了承した物品についてはこの限りではありません。建築模型および当社が了承した建築模型に関連する物品のことを総じて、以下単に「物品」といいます。
2. 当社は、標準トランクルーム約款に従い、物品の保管を行いますが、標準トランクルーム約款と本規約の定めが重複して適用される場合、本規約が優先して適用されるものとし、本規約に定めがない事項は、標準トランクルーム約款が適用されるものとします。なお、標準トランクルーム約款に記載される「寄託者」とは、本規約の「建築家ユーザー」のことを示すものとします。
3. 物品登録サービスおよび保管等サービスについては、本規約および標準トランクルーム約款の他、ガイドライン、説明書または規約等(以下「ガイドライン等」と総称します)を定めている場合があり、ガイドライン等は第2章の一部を構成します。
4. 第2章に定める内容とガイドライン等に定める内容が異なる場合については、ガイドライン等が優先して適用されます。
2. 当社は、標準トランクルーム約款に従い、物品の保管を行いますが、標準トランクルーム約款と本規約の定めが重複して適用される場合、本規約が優先して適用されるものとし、本規約に定めがない事項は、標準トランクルーム約款が適用されるものとします。なお、標準トランクルーム約款に記載される「寄託者」とは、本規約の「建築家ユーザー」のことを示すものとします。
3. 物品登録サービスおよび保管等サービスについては、本規約および標準トランクルーム約款の他、ガイドライン、説明書または規約等(以下「ガイドライン等」と総称します)を定めている場合があり、ガイドライン等は第2章の一部を構成します。
4. 第2章に定める内容とガイドライン等に定める内容が異なる場合については、ガイドライン等が優先して適用されます。
第2条(建築家ユーザー)
1. 建築家ユーザーは、物品登録サービスまたは保管等サービスの利用を希望する場合には、当社指定の方法により、物品情報を提供するものとします(以下「作品登録」といいます。)
2. 建築家ユーザーは、物品登録をした場合には、物品登録サービスおよび保管等サービスが利用可能な状態になります。
3. 建築家ユーザーは、物品登録時に各物品の「公開」または「非公開」のいずれかを選択するものとします。「公開」を選択した場合は、以下に了承したものとみなします。
(1) 本サイト上で物品を画像公開すること
(2) 当社が、建築家ユーザーに事前の告知をしたうえで、常設展または当社指定の展示場(以下、「常設展等」といいます)にて、利用者および会員に限らず、不特定多数に物品を公開すること
(3) 前項に伴い、閲覧者が当該物品を写真や動画で撮影すること。またその画像および動画について、インターネットを通じて公衆が当該物品を閲覧可能な状態に置くこと。
2. 建築家ユーザーは、物品登録をした場合には、物品登録サービスおよび保管等サービスが利用可能な状態になります。
3. 建築家ユーザーは、物品登録時に各物品の「公開」または「非公開」のいずれかを選択するものとします。「公開」を選択した場合は、以下に了承したものとみなします。
(1) 本サイト上で物品を画像公開すること
(2) 当社が、建築家ユーザーに事前の告知をしたうえで、常設展または当社指定の展示場(以下、「常設展等」といいます)にて、利用者および会員に限らず、不特定多数に物品を公開すること
(3) 前項に伴い、閲覧者が当該物品を写真や動画で撮影すること。またその画像および動画について、インターネットを通じて公衆が当該物品を閲覧可能な状態に置くこと。
第3条(保管等サービスの料金)
1. 保管等サービスの利用にかかる保管料、荷役料等の諸料金(以下「保管料」といいます)は別紙1に定めるとおりとします。なお、物品登録サービスのみに利用がとどまる場合、保管料は発生しません。
2. 保管料は、寄託契約が成立した日から、寄託契約が終了した月の末日までの期間、毎月発生します。なお、保管料の日割りは行いません。
2. 保管料は、寄託契約が成立した日から、寄託契約が終了した月の末日までの期間、毎月発生します。なお、保管料の日割りは行いません。
第2節 寄託契約の成立等
第4条(寄託引受けの拒絶)
1. 当社は、次の事由がある場合は、寄託の引受けを拒絶することができます。
(1) 寄託の申込みが本規約、標準トランクルーム約款またはガイドライン等によらないものであるとき。
(2) 建築模型または当社が了承した建築模型に関連する物品でないとき。
(3) 危険品、変質または損傷しやすい物品、荷造りの不完全な物品、その他保管に適さない物品と認められるとき。
(4) 次条第2項の規定による寄託価額に関する協議が整わないとき。
(5) 物品の保管に必要な施設がないとき。
(6) 物品の保管に関し特別の負担を求められたとき。
(7) 物品の保管が法令公の秩序または善良の風俗に反するものであるとき。
(8) その他やむを得ない事由があるとき。
(1) 寄託の申込みが本規約、標準トランクルーム約款またはガイドライン等によらないものであるとき。
(2) 建築模型または当社が了承した建築模型に関連する物品でないとき。
(3) 危険品、変質または損傷しやすい物品、荷造りの不完全な物品、その他保管に適さない物品と認められるとき。
(4) 次条第2項の規定による寄託価額に関する協議が整わないとき。
(5) 物品の保管に必要な施設がないとき。
(6) 物品の保管に関し特別の負担を求められたとき。
(7) 物品の保管が法令公の秩序または善良の風俗に反するものであるとき。
(8) その他やむを得ない事由があるとき。
第5条(寄託価額)
1. 建築家ユーザーは、寄託物の寄託価額(以下「寄託価額」といいます)の上限を、別紙1第1項に定める金額とすることに予め同意するものとします。寄託価額とは、当社指定倉庫にて寄託中の寄託物に万一の事故が発生した場合など火災保険等で保証できる金額の上限(時価額)です。
2. 前項の規定にかかわらず、当社は、寄託の申込み時において、建築家ユーザーと協議の上、相当と認められる価額を寄託価額とすることができます。
2. 前項の規定にかかわらず、当社は、寄託の申込み時において、建築家ユーザーと協議の上、相当と認められる価額を寄託価額とすることができます。
第6条(寄託の申込および寄託契約の成立)
1. 建築家ユーザーは、物品の寄託の申込みに際し、当該物品に関して次の事項(以下「申込事項」といいます)を本サイト上から当社所定の手続きおよび方法で入力および送信することにより、申込みを行うものとします(以下「預け入れ申込み」といいます)。
(1) 建築家ユーザーの氏名、住所、電話番号および電子メールアドレス。
(2) 品名および数量。
(3) 梱包状態の寸法。
(4) 寄託価額。
(5) 引渡しを行う日。
(6) 第2章第24条(火災保険の付保)に定める保険に付すことを不要とするときは、その旨。
(7) その他保管または荷役に関し必要な事項。
2. 当社は、建築家ユーザーが申込事項を入力もしくは送信しないため、申込事項に記載すべき事項を入力しないため、または申込事項に入力もしくは送信した事項が事実と相違するために生じた損害については、一切の責任を負いません。
3. 本規約、ガイドライン等に基づく建築家ユーザーの当社に対する物品の寄託(以下「寄託契約」といいます)は、当社が申込事項を承認し、かつ当社が当該物品を引き受けたときに成立します(以下、寄託契約の対象である物品を「寄託物」といます)。
(1) 建築家ユーザーの氏名、住所、電話番号および電子メールアドレス。
(2) 品名および数量。
(3) 梱包状態の寸法。
(4) 寄託価額。
(5) 引渡しを行う日。
(6) 第2章第24条(火災保険の付保)に定める保険に付すことを不要とするときは、その旨。
(7) その他保管または荷役に関し必要な事項。
2. 当社は、建築家ユーザーが申込事項を入力もしくは送信しないため、申込事項に記載すべき事項を入力しないため、または申込事項に入力もしくは送信した事項が事実と相違するために生じた損害については、一切の責任を負いません。
3. 本規約、ガイドライン等に基づく建築家ユーザーの当社に対する物品の寄託(以下「寄託契約」といいます)は、当社が申込事項を承認し、かつ当社が当該物品を引き受けたときに成立します(以下、寄託契約の対象である物品を「寄託物」といます)。
第7条(申込事項の記載事項の変更等)
1. 建築家ユーザーは、前条第1項第1号に掲げる事項を変更した場合は、当社所定の手続きおよび方法で直ちに当社に対し通知しなければなりません。
2. 建築家ユーザーは、前条第1項第1号から第7号までに掲げる事項を変更しようとする場合は、当社所定の手続きおよび方法であらかじめ当社に対しその変更を申し出なければなりません。
2. 建築家ユーザーは、前条第1項第1号から第7号までに掲げる事項を変更しようとする場合は、当社所定の手続きおよび方法であらかじめ当社に対しその変更を申し出なければなりません。
第8条(契約の解除)
1. 当社は、次の事由がある場合は、寄託契約を解除することができます。
(1) 第1章第14条(禁止事項)各号の一つ、または第2章第4条(寄託引受けの拒絶)第1項第1号から第8号までの各号の一つにでも該当することが明らかになったとき。
(2) 建築家ユーザーが本規約および標準トランクルーム約款のとおり寄託物の引渡しを行わないとき。
(3) 建築家ユーザーが次条第1項の規定による寄託物の内容の検査を拒絶したとき。
(4) 第2章第5条(寄託価額)の規定による寄託価額に関する協議が整わないとき。
2. 当社が営業を廃止し、または休止しようとする場合、当社は寄託契約を解除することができます。この場合にあっては、解除日の3ヶ月以前にその旨を予告するよう努めるものとします。
3. 建築家ユーザーが次の各号の一つにでも該当する場合には、建築家ユーザーは期限の利益を失うとともに、当社はただちに寄託契約を解除することができるものとします。
(1) 建築家ユーザーが本規約、ガイドライン等または当社が別途定める関連規定の一つにでも違反したとき。
(2) 建築家ユーザーの責めに帰すべき事由または寄託物の変質等により、当社または第三者に損害を与え、またはそのおそれがあると認められる相当な理由のあるとき。
(3) 手形、小切手の不渡処分または銀行取引停止処分を受けたとき。
(4) 差押、仮差押、仮処分、その他の執行を受け、会社更生、破産、民事再生の申立を受け、または建築家ユーザーが申立をしたとき。
(5) 建築家ユーザーについて相続の開始があったとき。
(6) 申込事項の内容が事実に反することが明らかになったとき。
(7) 建築家ユーザーまたは建築家ユーザーの関係者が、暴力団等、集団的または常習的に暴力的不法行為等を行いまたは行うことを助長するおそれのある団体に属している者およびこれらの者と取引のある者と判明したとき。
4. 前項各号の事由により、当社または第三者が損害を蒙った場合、建築家ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
5. 建築家ユーザーが当社に寄託物を引き渡した後、当社が本条第1項ないし第3項の規定により寄託契約を解除した場合は、建築家ユーザーは、遅滞なく、保管料、荷役料その他の費用、立替金および延滞金を支払い、寄託物を引き取らなければなりません。
6. 当社は、本条第1項または第3項の規定により寄託契約を解除した場合は、これによる建築家ユーザーその他第三者の損害については、一切の責任を負いません。
7. 当社は、本条第2項の規定により寄託契約を解除した場合であって、その営業の廃止または休止が合理的な事由によるものであるときは、これによる損害については、一切の責任を負いません。
(1) 第1章第14条(禁止事項)各号の一つ、または第2章第4条(寄託引受けの拒絶)第1項第1号から第8号までの各号の一つにでも該当することが明らかになったとき。
(2) 建築家ユーザーが本規約および標準トランクルーム約款のとおり寄託物の引渡しを行わないとき。
(3) 建築家ユーザーが次条第1項の規定による寄託物の内容の検査を拒絶したとき。
(4) 第2章第5条(寄託価額)の規定による寄託価額に関する協議が整わないとき。
2. 当社が営業を廃止し、または休止しようとする場合、当社は寄託契約を解除することができます。この場合にあっては、解除日の3ヶ月以前にその旨を予告するよう努めるものとします。
3. 建築家ユーザーが次の各号の一つにでも該当する場合には、建築家ユーザーは期限の利益を失うとともに、当社はただちに寄託契約を解除することができるものとします。
(1) 建築家ユーザーが本規約、ガイドライン等または当社が別途定める関連規定の一つにでも違反したとき。
(2) 建築家ユーザーの責めに帰すべき事由または寄託物の変質等により、当社または第三者に損害を与え、またはそのおそれがあると認められる相当な理由のあるとき。
(3) 手形、小切手の不渡処分または銀行取引停止処分を受けたとき。
(4) 差押、仮差押、仮処分、その他の執行を受け、会社更生、破産、民事再生の申立を受け、または建築家ユーザーが申立をしたとき。
(5) 建築家ユーザーについて相続の開始があったとき。
(6) 申込事項の内容が事実に反することが明らかになったとき。
(7) 建築家ユーザーまたは建築家ユーザーの関係者が、暴力団等、集団的または常習的に暴力的不法行為等を行いまたは行うことを助長するおそれのある団体に属している者およびこれらの者と取引のある者と判明したとき。
4. 前項各号の事由により、当社または第三者が損害を蒙った場合、建築家ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
5. 建築家ユーザーが当社に寄託物を引き渡した後、当社が本条第1項ないし第3項の規定により寄託契約を解除した場合は、建築家ユーザーは、遅滞なく、保管料、荷役料その他の費用、立替金および延滞金を支払い、寄託物を引き取らなければなりません。
6. 当社は、本条第1項または第3項の規定により寄託契約を解除した場合は、これによる建築家ユーザーその他第三者の損害については、一切の責任を負いません。
7. 当社は、本条第2項の規定により寄託契約を解除した場合であって、その営業の廃止または休止が合理的な事由によるものであるときは、これによる損害については、一切の責任を負いません。
第3節 寄託物の引渡し
第9条(引渡しと引渡し時における寄託物の内容の検査)
1. 引渡しは、預け入れ申込みに基づき、建築家ユーザー自身が物品を当社指定の倉庫に持ち込むものとします。それ以外の手段による引渡しは、当社の事前の承認があるときを除き、受け付けることはできません。
2. 当社は、建築家ユーザーから寄託物の引渡しを受けるに当たり、引渡しを受けた寄託物の検査を行います。当社は、引渡しを受けた寄託物の内容を確認し、以下の各号の一つにでも該当する場合には、建築家ユーザーにその旨を通知するとともに、建築家ユーザーの費用負担で当該寄託物を返送します。
(1) 1つの個品(第2章第12条に定義します)が当社の別紙1に規定するサイズを超える場合。ただし、当社の事前の了承がある場合はこの限りではありません。
(2) 事前の申込み内容と実物に大きな相違がある場合。
3. 当社は、本条第2項の規定により検査を行った場合で建築家ユーザーの立会いがなかったときは、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨および検査の結果を通知します。このとき、物品に破損などが発見された場合、当該物品は寄託価額の対象外とみなし、建築家ユーザーは自己の費用負担で補修・修繕を行うものとします。
4. 当社は、本条第1項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力または送信されたところと異ならないときは、検査により生じた寄託物の滅失、破損又は汚損について賠償の責任を負います。
5. 建築家ユーザーは、本条第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力または送信されたところと異なるときは、検査に要した費用を負担しなければなりません。当社は、上記のときは、建築家ユーザーにその旨を通知するとともに、建築家ユーザーの費用負担で当該寄託物を返送することができます。
2. 当社は、建築家ユーザーから寄託物の引渡しを受けるに当たり、引渡しを受けた寄託物の検査を行います。当社は、引渡しを受けた寄託物の内容を確認し、以下の各号の一つにでも該当する場合には、建築家ユーザーにその旨を通知するとともに、建築家ユーザーの費用負担で当該寄託物を返送します。
(1) 1つの個品(第2章第12条に定義します)が当社の別紙1に規定するサイズを超える場合。ただし、当社の事前の了承がある場合はこの限りではありません。
(2) 事前の申込み内容と実物に大きな相違がある場合。
3. 当社は、本条第2項の規定により検査を行った場合で建築家ユーザーの立会いがなかったときは、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨および検査の結果を通知します。このとき、物品に破損などが発見された場合、当該物品は寄託価額の対象外とみなし、建築家ユーザーは自己の費用負担で補修・修繕を行うものとします。
4. 当社は、本条第1項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力または送信されたところと異ならないときは、検査により生じた寄託物の滅失、破損又は汚損について賠償の責任を負います。
5. 建築家ユーザーは、本条第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力または送信されたところと異なるときは、検査に要した費用を負担しなければなりません。当社は、上記のときは、建築家ユーザーにその旨を通知するとともに、建築家ユーザーの費用負担で当該寄託物を返送することができます。
第10条(引渡し時における寄託価額の変更)
1. 当社は、寄託物の引渡しを受けるに当たり、建築家ユーザーが指定した寄託価額が不相当であると認めた場合は、建築家ユーザーと協議の上、相当と認められる価額に変更することができます。
第11条(引渡しの確認等)
1. 当社は、寄託物の引渡しを受けた場合は、当社所定の手続きおよび方法により建築家ユーザーに通知します。
第4節 寄託物の保管
第12条(保管方法)
1. 保管等サービスにおける保管は、寄託物そのもの(段ボール箱等)ではなく、その内容物(以下「個品」といいます)を保管するサービスです。それゆえ、当社は、寄託物の引渡を受けた後、同寄託物を開封し、同寄託物内部の個品の有無、内容および数量を確認することができます。
2. 寄託、常設展等への貸出しは、個品単位で行います。よって、複数の物品をまとめて登録する場合、建築家ユーザーは、あらかじめその旨が明確にわかるよう梱包し、当社指定倉庫へ発送するものとします。この場合、当社はまとめられた物品を1つの個品として取り扱います。
3. 個品が滅失または棄損したときであっても、当社は、それが当社の責めに帰すべき事由による場合を除いて、責任を負いません。
4. 個品の保管方法は当社の判断に委ねるものとし、建築家ユーザーからの個別の要望は受け付けないものとします。
5. 建築家ユーザーは、当社が寄託物を保管している倉庫内に、当社の担当者立会いのもと、当社顧客を立ち入らせることがあり、その際寄託物の一部が当該顧客の閲覧に供される場合があることを了承します。
2. 寄託、常設展等への貸出しは、個品単位で行います。よって、複数の物品をまとめて登録する場合、建築家ユーザーは、あらかじめその旨が明確にわかるよう梱包し、当社指定倉庫へ発送するものとします。この場合、当社はまとめられた物品を1つの個品として取り扱います。
3. 個品が滅失または棄損したときであっても、当社は、それが当社の責めに帰すべき事由による場合を除いて、責任を負いません。
4. 個品の保管方法は当社の判断に委ねるものとし、建築家ユーザーからの個別の要望は受け付けないものとします。
5. 建築家ユーザーは、当社が寄託物を保管している倉庫内に、当社の担当者立会いのもと、当社顧客を立ち入らせることがあり、その際寄託物の一部が当該顧客の閲覧に供される場合があることを了承します。
第13条(再寄託)
1. 当社は、寄託物の保管に必要な施設がないことその他やむを得ない事由がある場合は、建築家ユーザーの同意を得て、当社の費用において、他の倉庫業者に寄託物を再寄託することができます。ただし、同意を求めるいとまがない場合は、建築家ユーザーの同意を得ないで、再寄託することができます。
2. 前項ただし書の規定により他の倉庫業者に再寄託した場合は、当社は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
2. 前項ただし書の規定により他の倉庫業者に再寄託した場合は、当社は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
第14条(保管中の寄託価額の変更)
1. 建築家ユーザーは、寄託物の価額に著しい変動があった場合は、遅滞なく寄託価額の変更を申し出なければなりません。
2. 当社は、寄託物の寄託価額が不相当と認められるに至った場合は、建築家ユーザーと協議の上、相当と認められる価額に変更することができます。
2. 当社は、寄託物の寄託価額が不相当と認められるに至った場合は、建築家ユーザーと協議の上、相当と認められる価額に変更することができます。
第15条(保管中の寄託物の内容の検査)
1. 当社は、その保管期間中、申込事項に入力もしくは送信された寄託物の品名もしくは数量、または保管もしくは荷役上の注意事項について疑いがある場合は、建築家ユーザーの同意を得て、寄託物の内容について検査することができます。
2. 当社は、建築家ユーザーの同意を求めるいとまがなく、かつ、寄託物の外観からその内容に異常が推定される等の正当な事由がある場合は、前項の規定にかかわらず、建築家ユーザーの同意を得ないで、寄託物の内容について検査することができます。
3. 当社は、本条第1項の規定により検査を行った場合で建築家ユーザーの立会いがなかったときまたは前項の規定により検査を行った場合は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨および検査の結果を通知します。
4. 当社は、本条第1項または第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力もしくは送信されたところと異ならないときは、検査により生じた寄託物の滅失、破損又は汚損について賠償の責任を負います。
5. 建築家ユーザーは、本条第1項または第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力もしくは送信されたところと異なるときは、検査に要した費用を負担しなければなりません。
2. 当社は、建築家ユーザーの同意を求めるいとまがなく、かつ、寄託物の外観からその内容に異常が推定される等の正当な事由がある場合は、前項の規定にかかわらず、建築家ユーザーの同意を得ないで、寄託物の内容について検査することができます。
3. 当社は、本条第1項の規定により検査を行った場合で建築家ユーザーの立会いがなかったときまたは前項の規定により検査を行った場合は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨および検査の結果を通知します。
4. 当社は、本条第1項または第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力もしくは送信されたところと異ならないときは、検査により生じた寄託物の滅失、破損又は汚損について賠償の責任を負います。
5. 建築家ユーザーは、本条第1項または第2項の規定により検査を行った場合において、寄託物の内容が申込事項に入力もしくは送信されたところと異なるときは、検査に要した費用を負担しなければなりません。
第16条(寄託物の出し入れ、点検等)
1. 建築家ユーザーは、寄託物の点検または保存に必要な処置を行う場合、当社所定の手続きおよび方法により、寄託物の取り出し依頼をすることがあります。
2. 当社は、やむを得ない場合は、建築家ユーザーが寄託物の出し入れ、点検または保存のための処置を行う日時を指定することができます。
2. 当社は、やむを得ない場合は、建築家ユーザーが寄託物の出し入れ、点検または保存のための処置を行う日時を指定することができます。
第17条(緊急閲覧・開庫・立入検査)
1. 当社は、次の各号の一つにでも該当する場合には、建築家ユーザーに通知することなく寄託物の閲覧、開庫、開封または保管設備への立入り点検をすることがあります。
(1) 法令に定める場合。
(2) 当社において緊急やむを得ないと認めた場合。
(3) その他相当な事由がある場合。
(1) 法令に定める場合。
(2) 当社において緊急やむを得ないと認めた場合。
(3) その他相当な事由がある場合。
第18条(保管方法の変更)
1. 当社は、次の各号の場合には、寄託物の入庫当時の保管場所または保管設備の変更、寄託物の積換、他の貨物との混置、その他保管方法の変更をすることができるものとします。ただし、本条第3号の場合には、当社は事前に建築家ユーザーに対して通知するものとします。なお、本条各号に該当する場合、保管方法の変更によって建築家ユーザーに損害が生じても、当社はそれを賠償する義務を負いません。
(1) 契約の解除、解約その他寄託契約が終了したとき。
(2) 保管料、その他寄託契約に基づく債務の弁済を遅滞したとき。
(3) 施設の閉鎖、修繕その他相当の事由があるとき。
(1) 契約の解除、解約その他寄託契約が終了したとき。
(2) 保管料、その他寄託契約に基づく債務の弁済を遅滞したとき。
(3) 施設の閉鎖、修繕その他相当の事由があるとき。
第19条(保管不適寄託物の処置)
1. 運用会社は、次の事由がある場合は、建築家ユーザーに対して、相当の期間を定めて必要な処置を行うように催告することができます。
(1) 寄託物が変質、き損等により保管に適さなくなったと認められるとき。
(2) 寄託物が倉庫または他の寄託物に損害を与えるおそれがあると認められるとき。
2. 建築家ユーザーは、前項の催告を受けた場合は、遅滞なく必要な処置を行わなければなりません。
3. 建築家ユーザーが当社の定めた期間内に前項の催告に応じない場合または当社が催告をするいとまがない場合は、当社は、寄託物の廃棄その他の必要な処置を行うことができます。
4. 前3項の処置に要した費用は、建築家ユーザーの責に帰すべき事由に基づく場合は、建築家ユーザーの負担とします。
5. 本条第3項の処置を行った場合は、当社は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
(1) 寄託物が変質、き損等により保管に適さなくなったと認められるとき。
(2) 寄託物が倉庫または他の寄託物に損害を与えるおそれがあると認められるとき。
2. 建築家ユーザーは、前項の催告を受けた場合は、遅滞なく必要な処置を行わなければなりません。
3. 建築家ユーザーが当社の定めた期間内に前項の催告に応じない場合または当社が催告をするいとまがない場合は、当社は、寄託物の廃棄その他の必要な処置を行うことができます。
4. 前3項の処置に要した費用は、建築家ユーザーの責に帰すべき事由に基づく場合は、建築家ユーザーの負担とします。
5. 本条第3項の処置を行った場合は、当社は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
第5節 寄託物の返還
第20条(返還手続)
1. 建築家ユーザーは、寄託物の返還を受けようとする場合は、第42条に従って、本サイト上にて、当社所定の手続きおよび方法により当社所定の事項を入力し、これを当社に送信しなければなりません。
2. 前項により当社所定の寄託物の出庫手続きをした建築家ユーザーは、遅滞なく当該寄託物を引き取らなければなりません。引き取りは、建築家ユーザー自身が当社指定の倉庫に来館し、引き取るものとします。なお、当社は、建築家ユーザーが出庫手続きにもかかわらず物品を引き取らない場合、当該寄託物を建築家ユーザーの費用負担で返送することができます。
2. 前項により当社所定の寄託物の出庫手続きをした建築家ユーザーは、遅滞なく当該寄託物を引き取らなければなりません。引き取りは、建築家ユーザー自身が当社指定の倉庫に来館し、引き取るものとします。なお、当社は、建築家ユーザーが出庫手続きにもかかわらず物品を引き取らない場合、当該寄託物を建築家ユーザーの費用負担で返送することができます。
第21条(返還の拒絶)
1. 運用会社は、保管料、荷役料その他費用、立替金および延滞金の支払を受けるまでは、返還の請求に応じないことができます。
2. 建築家ユーザーは、前項の規定による留置の期間中は、保管料と同額の金銭を支払わなければなりません。
3. 運用会社は、本条第1項の規定により返還の請求に応じない場合は、これによる損害については、賠償の責任を負いません。
2. 建築家ユーザーは、前項の規定による留置の期間中は、保管料と同額の金銭を支払わなければなりません。
3. 運用会社は、本条第1項の規定により返還の請求に応じない場合は、これによる損害については、賠償の責任を負いません。
第6節 引き取りのない寄託物の処置
第22条(引き取りの請求)
1. 当社は、第2章第8条(契約の解除)第5項の規定による寄託物の引取りが行われない場合は、建築家ユーザーに対し、当社が指定する日までに寄託物を引き取ることを請求することができます。
2. 当社は、前項の請求を電子メールの送信または書面の郵送により行う場合は、「当社が指定する日までに引取りがなされないときは、引取りを拒絶したものとみなす」旨を付記することができます。当社は、本条第1項の規定により指定した日を経過した後は、寄託物に生じた損害については、賠償の責任を負いません。
2. 当社は、前項の請求を電子メールの送信または書面の郵送により行う場合は、「当社が指定する日までに引取りがなされないときは、引取りを拒絶したものとみなす」旨を付記することができます。当社は、本条第1項の規定により指定した日を経過した後は、寄託物に生じた損害については、賠償の責任を負いません。
第23条(寄託物の処分)
1. 当社は、建築家ユーザーが寄託物を引き取ることを拒み、引き取ることができず、または当社の過失なくして建築家ユーザーを確知することができない場合であって、建築家ユーザーに対して期限を定めて寄託物の引取りの催告をしたにもかかわらずその期限内に引取りがなされないときは、催告をした日から3ヶ月を経過した後は、建築家ユーザーに対し予告した上で、公正な第三者を立ち会わせて寄託物の売却その他の処分をすることができます。ただし、当社は、寄託物が腐敗または変質するおそれがある場合は、建築家ユーザーに対し予告した上で、引取りの期限後直ちに公正な第三者を立ち会わせて寄託物の売却その他の処分をすることができます。
2. 当社は、前項の規定により寄託物を処分した場合は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
3. 当社は、本条第1項の規定により寄託物を売却した場合は、その代価から保管料、荷役料その他の費用、立替金および延滞金ならびに売却のために要した費用(建築家ユーザーへの通知に要した費用を含みます)を控除し、残額があるときはこれを建築家ユーザーに返還し、不足があるときは建築家ユーザーに対してその支払を請求できます。
2. 当社は、前項の規定により寄託物を処分した場合は、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
3. 当社は、本条第1項の規定により寄託物を売却した場合は、その代価から保管料、荷役料その他の費用、立替金および延滞金ならびに売却のために要した費用(建築家ユーザーへの通知に要した費用を含みます)を控除し、残額があるときはこれを建築家ユーザーに返還し、不足があるときは建築家ユーザーに対してその支払を請求できます。
第7節 寄託物の損害保険
第24条(火災保険の付保)
1. 当社は、建築家ユーザーの反対の意思表示がない限り、建築家ユーザーのために、寄託物について、当社が適当とする保険者の次に掲げる損害をてん補する火災保険に付します。ただし他の倉庫業者に再寄託した寄託物については、その再寄託を受けた倉庫業者がその適当と判断する保険者の火災保険に付するものとします。
(1) 火災による損害。
(2) 落雷による損害。
(3) 破裂または爆発による損害。
(4) 給排水設備に生じた事故に伴う漏水、放水または溢水による損害。
(5) 当社またはその使用人の作業上の過失による事故によって生じたき損の損害。
(6) ねずみ喰いの損害。
(7) 盗難によって生じた盗取、き損または汚損の損害。
2. 当社が前項の規定により寄託物について締結する火災保険契約の保険金額は、寄託物の寄託価額とします。
(1) 火災による損害。
(2) 落雷による損害。
(3) 破裂または爆発による損害。
(4) 給排水設備に生じた事故に伴う漏水、放水または溢水による損害。
(5) 当社またはその使用人の作業上の過失による事故によって生じたき損の損害。
(6) ねずみ喰いの損害。
(7) 盗難によって生じた盗取、き損または汚損の損害。
2. 当社が前項の規定により寄託物について締結する火災保険契約の保険金額は、寄託物の寄託価額とします。
第25条(損害てん補額の決定)
1. 第2章第24条に規定する保険に基づく損害の補てん額を決定するに当たって、建築家ユーザーと保険者との間で協議が整わない場合は、当社は、保険者と協議の上決定することができます。
2. 建築家ユーザーは、寄託物がり災した場合に、り災当時の価格、損害の程度および損害てん補額を保険者と決定するに際しては、それぞれの金額について当社の承認を得なければなりません。
2. 建築家ユーザーは、寄託物がり災した場合に、り災当時の価格、損害の程度および損害てん補額を保険者と決定するに際しては、それぞれの金額について当社の承認を得なければなりません。
第26条(保険金の支払手続)
1. 建築家ユーザーは、火災保険金の支払いを受ける場合は、当社を経由して支払を受けなければなりません。
第27条(責任の始期および終期)
1. 当社の寄託物に関する責任は、当社が建築家ユーザーから寄託物の引渡しを受けた時に始まり、建築家ユーザーが当社から寄託物を引き取った時に終わります。
第28条(当社の賠償責任と挙証)
1. 当社は、当社またはその使用人が寄託物の保管または荷役に関し注意を怠らなかったことを証明しない限り、寄託物の滅失またはき損により生じた損害について賠償の責任を負います。
第29条(再寄託物に対する責任)
1. 当社は、第2章第13条(再寄託)の規定により他の倉庫業者に寄託物を再寄託した場合においても、本規約に基づき、当該寄託物について当社が自ら保管した場合と同様の責任を負います。
第30条(賠償額)
1. 当社は、建築家ユーザーに対し、当社の責めに帰すべき事由に基づく寄託物の滅失またはき損により生じた損害を賠償します。
2. 前項の損害の額が寄託価額を超える場合であっても前項の損害の額は寄託価額を上限とみなし、当社は、寄託価額を超える責任を負わないものとします。また、第2章第24条に規定する保険によって損害が補てんされた場合には、当社の責任はその補てん分だけ減額されるものとします。
2. 前項の損害の額が寄託価額を超える場合であっても前項の損害の額は寄託価額を上限とみなし、当社は、寄託価額を超える責任を負わないものとします。また、第2章第24条に規定する保険によって損害が補てんされた場合には、当社の責任はその補てん分だけ減額されるものとします。
第31条(責任の消滅)
1. 寄託物の一部滅失、き損等による損害等についての当社の責任は、寄託者が当社より寄託物を引き取った日から1年を経過したときは消滅します。ただし、当社がその損害を知っていた場合は、この期間は5年とします。
2. 寄託物の全部滅失による損害等についての当社の責任は、当社が寄託者に対して滅失があった旨の通知をした日から5年を経過したときは消滅します。
2. 寄託物の全部滅失による損害等についての当社の責任は、当社が寄託者に対して滅失があった旨の通知をした日から5年を経過したときは消滅します。
第32条(責任の特別消滅事由)
1. 前条の規定にかかわらず、寄託物の一部滅失、き損等による損害等についての当社の責任は、寄託者が、寄託物を受け取った日から1週間以内に、当社に対して「当該寄託物に一部滅失、き損等があった」旨の通知が発せられない限り消滅します。
2. 前項の規定は、当社が寄託物の返還に際して当該寄託物に一部滅失またはき損が生じていることを知っていた場合は、適用しません。
2. 前項の規定は、当社が寄託物の返還に際して当該寄託物に一部滅失またはき損が生じていることを知っていた場合は、適用しません。
第33条(寄託者の賠償責任)
1. 寄託者は、寄託物に関して当社に与えた損害については、賠償の責任を負わなければなりません。ただし、寄託者が過失なくしてその性質若しくは欠陥を知らなかった場合または当社がこれを知っていた場合は、この限りではありません。
第34条(引渡し遅延による保管料相当額の支払)
1. 寄託者は、寄託物を約した日に引渡しを行わなかった場合は、その日から引渡しを行った日の前日または寄託契約を解除した日のいずれか早い方までの当該寄託物の保管料と同額の金銭を支払わなければなりません。
第35条(引取り遅延による保管料相当額の支払)
1. 寄託者は、第2章第8条(契約の解除)第5項の規定に規定する寄託物の引取りが行われない場合は、当該寄託物の保管料と同額の金銭を支払わなければなりません。
第8節 料金の支払等
第36条(延滞金)
1. 寄託者は、当社が定めた日までに前条の金銭を支払わない場合は、その日の翌日から支払のあった日まで年利6%の割合で延滞金を支払わなければなりません。
第37条(滅失寄託物の料金の負担)
1. 当社は、寄託物が滅失した場合は、滅失した日までの料金を寄託者に請求することができます。ただし、当社の責に帰すべき事由により寄託物が滅失した場合は、当該保管期間(月)に係る保管料については、この限りではありません。
第38条(譲渡禁止)
1. 建築家ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、寄託契約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡、承継または担保提供することはできません。
第39条(建築家ユーザーが死亡した場合の取り扱い)
1. 建築家ユーザーが死亡した場合、次項に掲げる者を、寄託契約に関する権利義務(寄託契約の解除に伴う寄託物の引取り義務を含みますが、これに限られません)を有する者(以下「継承者」といいます)として取扱います。ただし、死亡した建築家ユーザーの遺言により、寄託物の継承者への引渡しを行うべき遺言執行者がある場合は、次項の規定にかかわらず、当該遺言執行者を継承者として取扱います。
2. 前項の継承者とは、建築家ユーザーの配偶者、子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹ならびに建築家ユーザーの死亡当時、建築家ユーザーの扶助によって生計を維持していた者および建築家ユーザーの生計を維持していた者とします。
3. 前項に規定する継承者が複数人ある時は、同項に掲げる順序により先順位にある者を継承者とします。
4. 前項に規定する同順位の継承者が複数人いる時は、当社の選択によって、そのうちの1名を継承者として取り扱うことができます。この場合、当社がその者に対して寄託契約に基づく義務を履行したときは、他の継承者との関係でも免責されるものとします。
2. 前項の継承者とは、建築家ユーザーの配偶者、子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹ならびに建築家ユーザーの死亡当時、建築家ユーザーの扶助によって生計を維持していた者および建築家ユーザーの生計を維持していた者とします。
3. 前項に規定する継承者が複数人ある時は、同項に掲げる順序により先順位にある者を継承者とします。
4. 前項に規定する同順位の継承者が複数人いる時は、当社の選択によって、そのうちの1名を継承者として取り扱うことができます。この場合、当社がその者に対して寄託契約に基づく義務を履行したときは、他の継承者との関係でも免責されるものとします。
第9節 個品の取扱い
第40条(個品の登録)
1. 建築家ユーザーは、当社は、本規約に従って建築家ユーザーから個品の登録申請および寄託物の引渡しがあった場合、善良な管理者の注意をもって、寄託物の引渡し時に寄託物を開封し、個品の写真撮影、情報登録(以下、その登録事項を「登録内容」といいます)を行います。なお、当社は、相当の注意をもって取り扱いをしたにもかかわらず、登録内容に関連して生じた損害について、その責任を負いません。
2. 当社は、寄託物の引渡し時に外装上に異常が認められた場合は、寄託物の開封を中断し、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
3. 建築家ユーザーは、登録内容を本サイトより確認することができます。
4. 建築家ユーザーは、当社が必要に応じて当社の裁量により、登録内容を編集、選択等することに同意するものとします。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
5. 当社は、個品の写真について当該個品の保管・管理のために撮影します。よって、建築家ユーザーは、登録内容に事実と相違あることが認められた場合、または建築家ユーザーの費用負担にて依頼する場合を除き、登録内容の変更を当社に依頼することはできません。
6. 建築家ユーザーは、個品の登録および寄託を当社に依頼する場合、当社が指定するユニットの範囲内に個品を寄託申込みしなければなりません。当社が指定するユニットの範囲を超える個品が寄託申込みされた場合、建築家ユーザーは、当社所定の期限までに、追加で保管の申込みを行うものとします。
7. 前項の場合、当社所定の期限までに、建築家ユーザーが追加で保管の申込を行わないとき、当社は建築家ユーザーに当該個品を返送することができるものとします。なお、この場合における返送に要する費用は建築家ユーザーが負担するものとします。
8. 当社は、個品にき損等の異常が認められた場合、個品の登録作業を中断し、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知するものとし、建築家ユーザーは当社の指示に従い遅滞なく対応を行わなければなりません。
9. 当社は、寄託物の保管期間中、保管または荷役上の注意事項について疑いがある場合は、建築家ユーザーの同意を得て、寄託物を開封し、個品について検査することができます。 また、当社は、建築家ユーザーの同意を求めるいとまがなく、かつ、寄託物の外観からその内容に異常が推定される等の正当な事由がある場合は、前項の規定にかかわらず、建築家ユーザーの同意を得ないで、個品について検査することができます。
10. 物品登録サービスおよび保管等サービスでの保管の際に行う個品の登録は、建築家ユーザー自らが創作した個品および創作者に登録を許諾された個品についてのみ可能とします。
11. 建築家ユーザーは、当社に対し、本サービスの運営または提供に必要な範囲において、寄託物に関する画像を当社および当社の業務提携企業のデータベースに蓄積すること、本サイトおよび当社の業務提携企業サイト上に掲載すること、その他、当社が必要と認める範囲でこれを利用すること(加工、保存、破棄、掲載を含みます)を許諾するものとします。
2. 当社は、寄託物の引渡し時に外装上に異常が認められた場合は、寄託物の開封を中断し、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知します。
3. 建築家ユーザーは、登録内容を本サイトより確認することができます。
4. 建築家ユーザーは、当社が必要に応じて当社の裁量により、登録内容を編集、選択等することに同意するものとします。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
5. 当社は、個品の写真について当該個品の保管・管理のために撮影します。よって、建築家ユーザーは、登録内容に事実と相違あることが認められた場合、または建築家ユーザーの費用負担にて依頼する場合を除き、登録内容の変更を当社に依頼することはできません。
6. 建築家ユーザーは、個品の登録および寄託を当社に依頼する場合、当社が指定するユニットの範囲内に個品を寄託申込みしなければなりません。当社が指定するユニットの範囲を超える個品が寄託申込みされた場合、建築家ユーザーは、当社所定の期限までに、追加で保管の申込みを行うものとします。
7. 前項の場合、当社所定の期限までに、建築家ユーザーが追加で保管の申込を行わないとき、当社は建築家ユーザーに当該個品を返送することができるものとします。なお、この場合における返送に要する費用は建築家ユーザーが負担するものとします。
8. 当社は、個品にき損等の異常が認められた場合、個品の登録作業を中断し、建築家ユーザーに対し、遅滞なくその旨を通知するものとし、建築家ユーザーは当社の指示に従い遅滞なく対応を行わなければなりません。
9. 当社は、寄託物の保管期間中、保管または荷役上の注意事項について疑いがある場合は、建築家ユーザーの同意を得て、寄託物を開封し、個品について検査することができます。 また、当社は、建築家ユーザーの同意を求めるいとまがなく、かつ、寄託物の外観からその内容に異常が推定される等の正当な事由がある場合は、前項の規定にかかわらず、建築家ユーザーの同意を得ないで、個品について検査することができます。
10. 物品登録サービスおよび保管等サービスでの保管の際に行う個品の登録は、建築家ユーザー自らが創作した個品および創作者に登録を許諾された個品についてのみ可能とします。
11. 建築家ユーザーは、当社に対し、本サービスの運営または提供に必要な範囲において、寄託物に関する画像を当社および当社の業務提携企業のデータベースに蓄積すること、本サイトおよび当社の業務提携企業サイト上に掲載すること、その他、当社が必要と認める範囲でこれを利用すること(加工、保存、破棄、掲載を含みます)を許諾するものとします。
第41条(個品の出庫)
1. 建築家ユーザーは、寄託中の個品については、当社に対し、本サイトを利用して個品の出庫を依頼することができます。
2. 当社は、個品の出し入れ、発送等を善良な管理者の注意義務をもって行います。ただし、当社が相当の注意をもってその取り扱いをしたにもかかわらず生じた損害については、当社はその責任を負いません。
3. 出庫料金(別紙1第2項記載の取出料をいいます)の支払いはクレジットカードにて一括で行うものとします。
2. 当社は、個品の出し入れ、発送等を善良な管理者の注意義務をもって行います。ただし、当社が相当の注意をもってその取り扱いをしたにもかかわらず生じた損害については、当社はその責任を負いません。
3. 出庫料金(別紙1第2項記載の取出料をいいます)の支払いはクレジットカードにて一括で行うものとします。
第42条(寄託物の引渡し、返還)
1. 保管等サービスにおける寄託物または個品は、事前に当社指定の方法により来店予約を申込みの上、当社所定倉庫に建築家ユーザーが来店しての引渡しおよび返還を行うものとします。宅配での引渡しおよび返還はできません。ただし、当社が事前に承諾する場合、建築家ユーザーと当社が合意した日時において、宅配での引渡しおよび返還ができるものとします。
2. 寄託物の取出料は、別紙1第2項に定めるとおりとします。
2. 寄託物の取出料は、別紙1第2項に定めるとおりとします。
第43条(個品の加工、補修)
1. 個品の加工または修繕は、原則、建築家ユーザーが行うものとします。ただし、建築家ユーザーは、やむを得ない事情により当社が必要に応じて、建築家ユーザーに通知をしたうえで、個品の加工または修繕をすることに同意するものとします。当社は個品の加工および修繕の義務を負うものではありません。
第44条(個品の常設展等への貸出し)
1. 建築家ユーザーは、物品登録時に「公開」を選択した場合、当社に対し、個品の常設展等への貸出しに同意するものとします。
2. 物品登録時に「公開」を選択した個品は、当社の裁量により、会員に通知のうえ、常設展等への展示をする場合があります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
3. 建築家ユーザーは、常設展等への貸出しに伴って、売上金、料金その他の対価を取得しないものとします。
2. 物品登録時に「公開」を選択した個品は、当社の裁量により、会員に通知のうえ、常設展等への展示をする場合があります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
3. 建築家ユーザーは、常設展等への貸出しに伴って、売上金、料金その他の対価を取得しないものとします。
第45条(個品の販売)
1. 会員は、本サービスにおいて物品登録し、かつ、当社に保管した個品を販売することができ、また本サービスを利用して個品を購入することができます(以下、販売の対象となる個品を「商品」といい、個品の販売を希望し、または販売した建築家ユーザーを「販売ユーザー」といい、個品の購入を希望し、または購入した会員を「購入ユーザー」といいます。)。
2. 本サービスにおいて販売に供されている商品については、本サービス以外で販売することはできません。
3. 本サービスにおいて購入した商品を、再販売することはできません。
4. 本サービスにおける商品の販売は、買取販売制です。本サービスにおける買取販売制とは、対象となる商品が当社に寄託され又は建築家ユーザーから引渡しを受けることを条件として、当社指定の方法により建築家ユーザーの個品を購入ユーザーが購入申込みを行うと同時に、当社は、当社指定の方法により自らの個品を販売する建築家ユーザーから当該建築家ユーザーが予め本サイトで登録した販売額で商品を買取り、同額にて購入ユーザーに販売することを意味します。当社は、当該建築家ユーザーの指定により、本サイトまたは第三者サービスを利用する方法にて、商品を販売することができます。
5. 販売ユーザーは、商品の販売価格を税抜50,000円以上に設定するものとします。
6. 販売ユーザーは、商品の販売を希望する場合、当社が指定する方法により売却を希望する商品を出品するものとし、販売ユーザーは、出品内容(以下「出品情報」といいます。)に関し正確なデータを送信するものとします。商品が常設展等への貸出中である場合は、当社所定の方法により、そのことを本サイト上に明記するものとし、貸出終了後に販売を開始するものとします。
7. 出品情報に誤りがあった場合または商品が第三者の著作権その他の権利を侵害していた場合、その責任は全て販売ユーザーが負うものとします。
8. 販売ユーザーは、本サービスを通じて商品を販売した場合、当社に対し、当該商品の売買代金(税抜価格)の20%に相当する手数料を支払うものとします。なお、手数料とは別途別紙1第2項に定める取出料が発生し、販売ユーザーはこれを負担するものとします。
9. 当社は、本サービスを通じて購入ユーザーに商品を販売し、購入ユーザーから現に販売価格相当額を受領した場合、販売ユーザーに対し、売上金から前項の手数料を控除した金額を、購入ユーザーへの商品の引き渡しが完了した日の属する月の末日で締め切り、翌月末日までに、販売ユーザーが指定する銀行口座に振り込む方法で支払うものとします。振込手数料は販売ユーザーの負担とします。
2. 本サービスにおいて販売に供されている商品については、本サービス以外で販売することはできません。
3. 本サービスにおいて購入した商品を、再販売することはできません。
4. 本サービスにおける商品の販売は、買取販売制です。本サービスにおける買取販売制とは、対象となる商品が当社に寄託され又は建築家ユーザーから引渡しを受けることを条件として、当社指定の方法により建築家ユーザーの個品を購入ユーザーが購入申込みを行うと同時に、当社は、当社指定の方法により自らの個品を販売する建築家ユーザーから当該建築家ユーザーが予め本サイトで登録した販売額で商品を買取り、同額にて購入ユーザーに販売することを意味します。当社は、当該建築家ユーザーの指定により、本サイトまたは第三者サービスを利用する方法にて、商品を販売することができます。
5. 販売ユーザーは、商品の販売価格を税抜50,000円以上に設定するものとします。
6. 販売ユーザーは、商品の販売を希望する場合、当社が指定する方法により売却を希望する商品を出品するものとし、販売ユーザーは、出品内容(以下「出品情報」といいます。)に関し正確なデータを送信するものとします。商品が常設展等への貸出中である場合は、当社所定の方法により、そのことを本サイト上に明記するものとし、貸出終了後に販売を開始するものとします。
7. 出品情報に誤りがあった場合または商品が第三者の著作権その他の権利を侵害していた場合、その責任は全て販売ユーザーが負うものとします。
8. 販売ユーザーは、本サービスを通じて商品を販売した場合、当社に対し、当該商品の売買代金(税抜価格)の20%に相当する手数料を支払うものとします。なお、手数料とは別途別紙1第2項に定める取出料が発生し、販売ユーザーはこれを負担するものとします。
9. 当社は、本サービスを通じて購入ユーザーに商品を販売し、購入ユーザーから現に販売価格相当額を受領した場合、販売ユーザーに対し、売上金から前項の手数料を控除した金額を、購入ユーザーへの商品の引き渡しが完了した日の属する月の末日で締め切り、翌月末日までに、販売ユーザーが指定する銀行口座に振り込む方法で支払うものとします。振込手数料は販売ユーザーの負担とします。
第46条 (商品の購入)
1. 会員は、商品の購入を希望する場合、当社が指定する方法に従って購入を申し込むものとし、申込み内容(以下、「申込情報」といいます)に関し正確なデータを送信するものとします。
2. 申込情報に誤りがあった場合、その責任は全て購入ユーザーが負うものとします。
3. 購入ユーザーが当社の指定する方法に従って本サイト上の「購入」のボタンを押下した時点で、販売ユーザーと当社との間に当該申込みにかかる商品の売買契約が成立するものとします。
4. 購入ユーザーは、別段の定めまたは当社の同意のない限り、商品の購入に伴い発生する料金および消費税等を当社が指定した支払い方法にて、当社に対して一括して支払いを行うこととします。支払いに要する費用は購入ユーザーが負担するものとします。
2. 申込情報に誤りがあった場合、その責任は全て購入ユーザーが負うものとします。
3. 購入ユーザーが当社の指定する方法に従って本サイト上の「購入」のボタンを押下した時点で、販売ユーザーと当社との間に当該申込みにかかる商品の売買契約が成立するものとします。
4. 購入ユーザーは、別段の定めまたは当社の同意のない限り、商品の購入に伴い発生する料金および消費税等を当社が指定した支払い方法にて、当社に対して一括して支払いを行うこととします。支払いに要する費用は購入ユーザーが負担するものとします。
第47条 (代金の支払い)
1. 購入ユーザーは、商品の売買契約が成立した場合、当社に対し、購入代金および消費税等を当社が承認したクレジットカード会社が発行するクレジットカードにより、クレジットカード会社の会員規約に基づき一括して支払うものとします。ただし、購入ユーザーは、当社と別途個別の合意をした場合に限り、銀行振込により支払うことができます。
2. クレジットカードにより支払う場合、購入ユーザーの名前と、クレジットカードの名義人は同一であることを条件とします。
3. 購入ユーザーのクレジットカードが失効その他の事情により、本条第1項のクレジットカード決済が不能となった場合、購入ユーザーは当社の指定する方法により、直ちに支払うものとします。なお、銀行振込により支払う場合の振込手数料は購入ユーザーの負担とします。
4. 購入ユーザーと当該クレジットカード会社の間で料金その他の債務を巡って紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
2. クレジットカードにより支払う場合、購入ユーザーの名前と、クレジットカードの名義人は同一であることを条件とします。
3. 購入ユーザーのクレジットカードが失効その他の事情により、本条第1項のクレジットカード決済が不能となった場合、購入ユーザーは当社の指定する方法により、直ちに支払うものとします。なお、銀行振込により支払う場合の振込手数料は購入ユーザーの負担とします。
4. 購入ユーザーと当該クレジットカード会社の間で料金その他の債務を巡って紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第48条 (商品の引き渡しについて)
商品の売買契約が成立した場合、商品の引き渡しは、購入から14日以内に、当社所定の当社営業所で購入ユーザ立ち会いのうえで手渡しで行うものとし、引き渡しにかかる費用は購入ユーザーの負担とします。
第49条(個品の加工、補修)
販売ユーザーは、当社が必要に応じて、販売ユーザーに通知をしたうえで、商品の加工または修繕をすることに同意するものとします。ただし、当社は商品の加工および修繕の義務を負うものではありません。
第50条 (購入のキャンセル)
1. 購入ユーザーは、本サービス上の商品を紹介する写真又は説明と購入した商品に著しく相違がある場合には、購入後から商品の引き渡しまでの間に当社に所定の方法で通知したときに限り、商品の購入をキャンセルすることができるものとします。
2. 前項に基づき購入をキャンセルした場合、購入ユーザーは、キャンセル手数料として1商品あたり960円(税別)を負担するものとし、当社は、すみやかに購入ユーザーに対し、売買代金から当該キャンセル手数料を控除した金額を返金するものとします。
3. 購入ユーザーが引き渡しの日に当社所定の営業所に来なかった場合は、当該商品の購入はキャンセルされたものとみなし、前項の定めが準用されます。
2. 前項に基づき購入をキャンセルした場合、購入ユーザーは、キャンセル手数料として1商品あたり960円(税別)を負担するものとし、当社は、すみやかに購入ユーザーに対し、売買代金から当該キャンセル手数料を控除した金額を返金するものとします。
3. 購入ユーザーが引き渡しの日に当社所定の営業所に来なかった場合は、当該商品の購入はキャンセルされたものとみなし、前項の定めが準用されます。
附則
2017年11月27日制定、施行
2019年2月7日改定
2019年10月17日改定
2017年11月27日制定、施行
2019年2月7日改定
2019年10月17日改定
別紙1
【料金表】
1. 保管料
①建築家ユーザーは、以下のとおり、保管料を支払うものとします。保管料は、日割り計算せず、月額料金として算出します。
②寄託価額は10,000円/1個品とします。
3. 取出料:(※事前予約要)
作業料 960円/1回あたり/1点あたり(消費税抜き)
4. 販売手数料
物品価格(消費税抜き)の20%
1. 保管料
①建築家ユーザーは、以下のとおり、保管料を支払うものとします。保管料は、日割り計算せず、月額料金として算出します。
寸法 (横幅×奥行き×高さ) |
月額保管料 (消費税抜き) |
|
---|---|---|
1ユニット | 100cm×100cm×45cm ※ただし、1個品のサイズは、200cm×175cm×90cm以内 または、175cm×200cm×90cm以内とする。 |
500円 |
②寄託価額は10,000円/1個品とします。
3. 取出料:(※事前予約要)
作業料 960円/1回あたり/1点あたり(消費税抜き)
4. 販売手数料
物品価格(消費税抜き)の20%